前置き
pythonを触ることになった。何かしら練習をしたかったのだが特にやることが思いつかなかったので、何となくexcite 翻訳をしてみることにした。
こんな感じ
excitrans.py
import urllib, urllib2 import re url = "http://www.excite.co.jp/world/" str = raw_input() values = { 'before' : str, 'wb_lp' : 'ENJA' } data = urllib.urlencode(values) req = urllib2.Request(url, data) try: response = urllib2.urlopen(req) except urllib2.HTTPError, e: e.code, e.msg exit() except urllib2.URLError, e: print e.reason exit() html = response.read() m = re.search(r'<textarea id="after".*?name="after">(.+?)</textarea>', html) print m.group(1)
感想
なんか短く書けて凄い。確かJavaで書いたときはもう少し面倒くさかった気がしたのだが。
binに置くかalias貼るかしていつでも使えるようにしておいたら、ふと英語がわからなくなった時に便利かもしれないなと思った。