前置き
自分専用のTwitterClientをJavaFXで作るのが流行になっているみたいなので作ってみることにした。
以前からtwitter4jを使って小さなアプリは作っていたが、ちゃんとしたクライアントを作るのはこれが初めてになる。
書いてて思ったこと
Streamについて調べていたら、AsyncTwitterというものを見つけた。今まではTwitterを用いていたがこちらの方が自分で実装しなくても主処理が止まらないうえ、try catchを書かなくていいため、きれいに書ける。なかなか良いものである。
ListViewのセルをfxmlを使ってカスタムセルにしたのだが、新しいのが視界内に入るたびにLoaderがうごいているようなのでなんかよくないように見える。別にいいのだろうか。
githubにあげてる
今後の展望とか
通知欄とか通知とかつけたり、いくつかのタイムラインを表示したりさせたいなといったところ。
出来るだけキーショートカットとかはなしにして表示してるもので操作できるようにしたい。
あとはどこかにあった、絵を描いてそのままそれを投稿とかいう機能も付けたりすると中々面白いのではないかなと思った。